今回はスーツのスタイルについてです。
このブログを読んで欲しい人
- 新入社員、新社会人になる、なった人
- スーツを頻繁に着用する人
- スーツの美を追求している人
- スーツの似合う紳士を目指している人
- 女性にモテたい人
4月になると新社会人の季節がやってきて入社を迎える人も多いのではないでしょうか。
今は5月なのでGWも過ぎ少し落ち着いてきた時かもしれません。とはいえ新入社員になると覚える事が多い上、責任もでてくるので学生のようにウキウキ気分ばかりにはなれませんが、初任給をもらう喜びは一生思い出に残るほど価値のある日だと思います。
そして給料が毎月入ってくるという事は、自分の買いたいものを自由に買える=自分をカッコよくみせるための投資ができる!ことになります。
ファッション小物(ネクタイ、靴、腕時計)など今までとは違う大人のこだわりを始められるのも楽しみの一つです。
さて、気になるスーツです。
もちろん小物もそうですが、やはり社会人になると必要になるのがスーツ。
スーツの着こなし情報なども雑誌でよく目にするかもしれません。また新入社員になる際には新しいスーツを購入した人も多いのではないでしょうか。
スーツには色、布地、スタイル、丈の長さ、、、など気になる点が多いです。
ファッション雑誌を眺めながら「このスーツ、カッコイイ〜ッ」と思って真似したいなぁ。こんな風に着られるかなぁ。とか色々想像してしまいます。
でも、、、、、
ちょっと待った!
あなたが憧れてみている”紙面にスーツを着てポーズを取っているその男性”をよ〜く見てください!”そのスーツ姿”がかっこいいのは”スーツを来ているその男性”がポイントです!
スーツを買うために入った店内で『このスーツカッコイイ〜』と思って試着した自分。
鏡でみたら、何だかパッとしない。。。。。。そんな経験がある人もいるかもしれません。
実はそれ『スーツが理由じゃありません!』
それは体の骨格、いわゆる自分の体の筋肉のつき方が問題なのです。
ロンドンのメイフェアで仕事をすること十数年。本当に素敵なスーツ姿の男性をあちこちで見かけます。いわゆるシティの紳士達です。
そう言うと「あ〜、それヨーロッパ人だからじゃない。アジア人と体系も違うし比べちゃいけないよ〜」と鼻で笑っちゃう人。
違います!
カッコイイ紳士は実は(どこの国の誰でも)努力をしています!
その努力たるや凄いです。毎日出勤前にジム通い。水泳、筋トレマシン、プロテインドリンク、ランニング、ダンベルを使って汗だく。です。
なので彼らの体は筋肉のかたまり!みたいになっています。
『スーツは体で決まる!』と言っても過言ではありません。
と言う事で、まずかっこいいスーツを着こなすには、体を鍛えるということが必要です。
鍛えるポイント
1) 胸板を厚くする
2) 背筋をつける
3)キレイな姿勢を心がける
たったこの3つ。
これらに気をつけるだけでスーツの見栄えがガラリと変わります。
ちなみに女性視点で見た場合、スーツをパリッとかっこよく着ている人には話しかけて見たくなるものです。
スーツがパッとしないのは、アジア人だから。小柄だから。見た目がパッとしないから。などなど、言い訳は色々あるかもしれませんが、簡単に一言でいうと克服するには
『単純に体を鍛えてディテールに少しこだわればいいだけ!』という事になります、それだけで見た目が驚くほどに変わります。
*スーツといえば映画『King's Man』です。十分参考にできると思うのでNetflixで是非見てください。
そして、周りの女性から「アレ?なんか最近変わったんじゃない?」と言われるようになるかもしれません。→この言葉が出てくる→いい意味でかっこよくなった。と理解してOK。
と言う事で、いかがでしたか?
スーツは体で決まる!そして日々の努力がルックスに大きく左右されることは言うまでもありません。
新入社員がスタートしたのをきっかけに、新しくかっこいい自分作りを始めてみませんか。
引き続き応援をよろしくお願いします。
こちらも↓↓↓クリックして頂くと励みになります。
:-D