英国在住が届けるロンドン生活疑問を解決

海外生活 隣の芝生は本当にアオイノカ?ニホントチガウトコロ

国際結婚ブログ ロンドンでブログ始めました。初心忘るべからず2020年4月ブログスタート

初心を忘れないように一番最初に書いたブログアップしました。これからも皆さん応援どうぞよろしく😊✨

はじめまして

イギリスに住む「海外在住16年」です。こんなに長くイギリスに住むつもりは、なかったのですが気がついたらこういう事になっていました。人生って何がどうなるか誰にもわらないです。

2020年3月

みなさんもご存知かもしれませんが、イギリスは2020年3月からCovid19(コロナ感染)でロックダウンになりました。そして、私はその機会を使ってブログを始めることにしました。それがこのブログです。ロックダウンを機に新たな挑戦をしてみようと思ったのがきっかけです。ロックダウンの年はロンドンへ引越ししてから16年目だったので、タイトルはそのまま英国在住16年となっています。

イギリスで16年

イギリスで長い間生活していると、さすがに日本で生活しているようなわけには行かず。「なんて大変な!」とか「そんなことあり得ない!」などというような状況に何度もぶち当たります。私が思うに、海外に住むということはそういうことなんだと思います。それはイギリスであっても他の国であっても全くもって同じはず。なぜなら海外という場所は自分が生まれ育った国ではないからです。当たり前のことが当たり前ではない日々を送る事になります。

人生100年時代

最近は人生100年時代と言われていて、私はその一部分をイギリスで生活することになりました。この先については今のところ未定ですがどこに住むにしても「愛と冒険心」だけは忘れずに持ち続けて生活していきたいと思っています。

まとめ

このブログではイギリスの生活してきた中で自分にとって役に立った内容も含めてブログにして行きます。これからイギリスにやってくる人やイギリスで家族スタートする人などへ役立つ内容もかけるといいな。と思っています。

おまけ

このブログに関わる人物

アラカン&アラフィー夫婦(略してカンフィー)

アラカン夫はシェフ(カンシェフ)。イギリス人で海の綺麗なジャージー島の人。料理とスーパーの買い物が趣味。アラフィー妻は京都出身、ロンドンで紅茶10年以上、紅茶でゆっくりの時間を至福に感じつつ、ちょっといいモノが好きです。

現在のブログランクになります👏

  • 「スタイルのある暮らし」はお陰様で8位です727サイト中)
  • 「暮らしを楽しむ」はお陰様で87位です2,115サイト中)
  • 「海外生活ブログ」は552位です37,199サイト中)

引き続きゆる〜く書いて行きますのでまた読んでみてください。ツイッターも

何気なくやってます。