英国在住が届けるロンドン生活疑問を解決

海外生活 隣の芝生は本当にアオイノカ?ニホントチガウトコロ

家族とワタシの暮し

イギリスで人生の節目を祝う誕生日 バースデーパーティーを開く理由と一番大切な年齢

アラカン&アラフィー夫婦のブログへようこそ。 イギリスは快晴で太陽が眩しく部屋に差し込んで来ます(嬉しい)。こういう日はの〜んびり1日を過ごしたいな〜と思います。 といっても結局、掃除や洗濯などをして過ごすとの〜んびり。というよりは、ちょっと…

海外生活後に帰国子女として高校編入は難しい?入学準備と結果

今回は『帰国子女の高校編入』について このブログで高校編入について実際に経験したことを書いてます。これから帰国子女編入を考えている人の参考になると幸いです。 帰国子女高校編入を決意!と結果 帰国子女編入について 親子の挑戦! 一生懸命な家庭内サ…

海外英国 本当のお金持ち富裕層エグゼクティブのお気に入り高級車ブランド ベスト5選

今まで様々なブログを書き続け記事数が100を超えました! 前回のブログでちょっとこの辺りで初心に戻ると言う内容のブログを書いたので↓(こちら) kaigailiving.hatenablog.com 今回からそのコンセプト通りに進んで行きたいと思います。軸がブレないように…

ロンドンで4人家族賃貸契約をする前の注意点と準備

イギリスに住んで約20年ほどになります。 引っ越した場所はロンドンに来てからイギリス南のコーンウォールや南ロンドン界隈を7回ぐらい。家族にしてはかなり多い。こんな私の経験が参考になると幸いです。 引っ越しの流れ 引っ越し注意点・重大な事実? 家…

海外在住者 日本帰国で老後生活?日本の未来と超高齢者社会を考えた

はてなブログさんから去年のブログのお届けがきたので、懐かしく目を通していたら色々思い出すことがたくさんありました。大変なこともあったけど、今年は落ち着いてくれるといいな。とか思いつつ。 2025年とこれから 今後の日本について 超高齢者社会の日本…

国際結婚で50代になったら夫婦喧嘩で熟年離婚もあり?人生を楽しむ方法は人それぞれ

国際結婚 今回は国際結婚夫婦関係について子供が成長した後の夫妻2人の時間についてです。 イギリスの公園は広い。考え事するには最高な場所 みなさんの夫婦関係は良好?最愛?またはどちらでもなく淡々とした普通の生活? 結婚にも色々あります。私の場合、…

海外大学生の進路は大学卒業それとも高卒キャリア?

今回はイギリスの現役大学生や高校生などの学生達について書きます。 以前のブログでイギリスの進学について書いた所、結構多くの人へ読んでもらったので、今回は私の仕事場で日々出会う19歳〜23歳ぐらいの年齢の人へ本音を聞いてみました。 英国 学生の現状…

要注意!イギリスのクレカ申込み イギリス生活は借金人生?

クレカ クレジットカードの怖さ イギリスとクレジットカード 知らないと怖いクレカ 夫婦で頭打ち食らう(苦い経験) クレカから学んだこと 借金だらけのイギリス家庭 まとめ クレカ 今回はクレジットカードについて。 イギリスに来る前は日本でOLをしていて…

海外イギリスの人へ『日本のお土産』贈るなら ベスト1はコレ!

「外国の人が喜んでもらえる日本のお土産」についてです。 1月は飛行機のチケット代が安いため、日本へ帰国する人も多いかもしれません。 今回はお土産、ギフトについてです。 お土産発見についての経緯 外国の人が喜ぶお土産とは? 芋屋金次郎との出会い 芋…

スカイプ番号 2024年にサービス停止!海外在住者が日本の携帯・固定番号へ格安で電話する方法

海外在住でも使えるスカイプ格安電話

コロナに続き冬のインフルエンザは怖い!おすすめはワクチン接種!

クリスマスが無事に過ぎました。 さすがにクリスマス前2週間ほどコロナ七変化のインフルエンザにかかり、私はほぼ寝たきりで過ぎて行き、あっという間にクリスマスのクラッカー(パチンとするクリスマス原点商品です)とかも買い忘れて冠もなし。家族のハッ…

2024年ちょっと寂しいクリスマス

いよいよ23日で明日はクリスマスイブ。 ヨーロッパの人は皆んなそわそわし始めて待ち遠しいクリスマスなんだろうな。そんな中、私はなんだか複雑な気分。 なぜなら、父親が他界。母親が一人暮らしに。私はインフルエンザで2週間も倒れる。気がついたら家族…

2025年を前に。2024年振り返りブログ

ロンドンで生活しながら合計20年過ぎました。 もともとイギリスにこんなに長く住むつもりは全くなかったけど、人生ってわからないものですね。みなさんも人生振り返ると、なぜか関西出身なのに関東にすみ続けてしまった。みたいな人もいるんでしょうね。(私…

家族が一人少なくなった最近の心境

英国生活16年だけど滞在歴20年。50代国際結婚の女性が書いてるブログ。参考になることあるかも?帰国・国際結婚・子育てえetc

人生について教えてくれた父親と学資ローン

実は久しぶりにブログを書きます。 ロンドンに住んでいる私は、日本へ今年2024年は既に3回帰国していて、 今月27日から4回目の帰国をします。 とても悲しいですが、実は92歳の父が9月に他界しました。自分の父親が亡くなるなんて人生で想像もつかない出…

国際結婚ブログ ロンドンでブログ始めました。初心忘るべからず2020年4月ブログスタート

初心を忘れないように一番最初に書いたブログアップしました。これからも皆さん応援どうぞよろしく✨ はじめまして 2020年3月 イギリスで16年 人生100年時代 まとめ おまけ このブログに関わる人物 アラカン&アラフィー夫婦(略してカンフィー) 現在のブロ…

海外在住日本人のミドルとシニア 老後も海外暮らし?それとも日本帰国?の悩み

海外に住んでいるアラフィー&アラカン夫婦のブログへようこそ。 ありがたいことにこのブログ、海外在住の人にもちょこちょこ読んでいただいているようで、ちょっと気になる帰国テーマ?で書いてみます。 今回は「日本人ミドル・シニアの海外在住者の日本移…

庭なしガーデニング ベランダやバルコニーでハーブを育てる

こんにちは。 ロンドンからアラフィーとアラカン国際結婚夫婦が書いているブログへようこそ。 先週日曜にガーデニングをしてハーブを植えました。 ガーデニング ガーデニングするメリット ベランダでプランターにてハーブを育てる イギリスのハーブ ハーブを…

イギリス食 ロンドンで人気は『自然酵母』のパン サワードゥブレッド

イギリスからアラフィー・アラカン国際結婚夫婦がマイペースに書いてるブログへようこそ。今回のテーマは「パン」についてです。 英国在住者の食事は洋食?和食? イギリスの食事サンドイッチ パンの話 イギリスでご賞味可能! 「サワードゥブレッド」おすす…

2024年海外子育て事情・離婚や自立・親子関係の考え方が違う?

アラカン・アラフィー夫婦のブログへようこそ。 子育て 80年代の私 海外の親子関係 イギリスの家庭事情 離婚関連で日本と違うと思う点 イギリス人の20代〜の生活 自分の気持ち 子育て 皆さんは「子供ってあんなに小さかったのに。なぜか気がついたら大人にな…

暮らしの中で悩んだ時にポジティブに考える解決方法とは?

< p> アラカン・アラフィー夫婦が書いているブログへようこそ。 今回は気持ちの持ち方についてですが、皆さんは家族のことや生活のことで悩んだり落ち込んだりすることはないですか? 私は結婚してこの前24周年を迎えましたが、今までにいくつもの山を乗り…

新入社員のスーツを選ぶポイントを気にする前に必要なこと

今回は英国スーツスタイルのその前に。ついて。 このブログを読んで欲しい人 新入社員、新社会人になる、なった人 スーツを頻繁に着用する人 スーツの美を追求している人 スーツの似合う紳士を目指している人 女性にモテたい人 新入社員スタートの特権 4月に…

ロンドンで賃貸住宅物件探す 家賃は月額1000ポンド?

ロンドンの賃貸物件探しには注意が必要。ロンドン在住者が賃貸の部屋選びについて書いてるブログ

海外住宅の物件を購入するなら気をつけて!住宅ローン金利

イギリス・ロンドンの生活者視点で書いてるブログです。 イギリスの物価 ロンドン物件価格 住宅ローン金利 イギリスの生活 まとめ ブログ村の『海外生活』と『ライフスタイル』のカテゴリーに参加しているのでもしよければ最後にポチッとしてもらえると嬉し…

大谷翔平君の通訳ギャンブル依存?海外からみるニホンジン

イギリスで20年ほど暮らしているアラカン&アラフィー夫婦が書いてます。 突然のギャンブルニュースに驚いた! 人は何故ギャンブルにハマる? イギリスのギャンブルって? 英国が発するギャンブル中毒者を防ぐ法律 大谷君と通訳の関係(私見) 大谷君の今後(私…

価値観の違う海外生活について注意点を考えてみた

初イギリス時の訪問&住み始めた頃の印象 印象:英語学校へ通って分かったこと。 イギリス生活に慣れてきた今の私がイギリスに持つ印象 私が思う。。。イギリスのあまりよろしくない所 私が思う。。。イギリスで一番困る事 私が思う。。。イギリスの良い所 …

2023年振り返りと2024年の未来に向かって!

2024年1月1日(月) 2023年の災難 病気と不安 2024年自分ノート作り 2024年1月1日(月) イギリスも年が明けました。明けましておめでとうございます!✨ いつもより比較的暖かい気温の12月となりました。 毎年年末の31日はBBC恒例のライブ+ロンドン打上げ花…

国際結婚で海外在住 イギリス年金と日本の年金について考えた!

年金の日英協定で二重支払い防止 年金満額について 一ヶ国だけの年金 途中で日本帰国した人の場合 年金納付期間について まとめ イギリスに来て約20年、年金が気になる年頃に。日本に住んでいるみなさんも、もし私と同年ぐらいならそろそろ気になってくるの…

スカイプ番号取得 月額から年額契約変更の方法チャットで聞いた

スカイプって何? どういう人に向いている? SNSと比べて何がすごいのか スカイプなら世界で通用する携帯番号取得可能! スカイプ番号 どうすれば取得できる? 月額から年額へ変更するには? 変更するにあたり。 契約解除の方法 料金は日本円支払い?それと…

50代シニア?人生の折り返し地点から「自分らしい生き方」を準備する

ごあいさつ&ロンドン近況 コメントを頂いた話 『50代を生きる準備』 私からひとこと ごあいさつ&ロンドン近況 ロンドンでコツコツ書いているこのブログ。コメントを頂いたりして本当にありがとうございます‍♀️。真剣に嬉しいです。 さて、イギリスは今Wimb…