英国在住が届けるロンドン生活疑問を解決

海外生活 隣の芝生は本当にアオイノカ?ニホントチガウトコロ

帰国

海外在住者必見!日本帰国用格安チケットを購入できるサイト2つ

イギリス在住者で格安チケットで帰国したい!という人におすすめします。既に何回もこの飛行機に乗って帰ってます。特に両親が高齢のためかなりな頻度で帰国してるので、もしよければ参考までに是非。 海外在住者の帰国 帰国するのがベストな時期 チケットを…

日本への一時帰国にスマホ Simカード 選ぶならこの2択!

海外在住の50代です。両親高齢で帰国頻度が高くなります。 そんな帰国頻度高の私のブログが、皆さんの帰国に少しでも役立てば。と思いながら今回は私が私が使っているSIMカードを紹介します。 日本へ一時帰国する理由 帰国中に連絡を取る方法 現地(海外)で…

海外の人(イギリス)に喜んでもらえる「日本のお土産」贈るベスト1はコレ!

「外国の人が喜んでもらえる日本のお土産」についてです。 1月は飛行機のチケット代が安いため、海外在住の日本の人は帰国する人も多いかもしれません。 今回はお土産、ギフトについてです。 お土産発見についての経緯 外国の人が喜ぶお土産とは? 芋屋金次…

イギリスから日本帰国 格安チケットは中国東方航空

今回は格安チケットについて。 以前ブログで格安はエクスペディアについて書いたのですが、私はエクスペディアをよく使っています。チケットは安く買って旅は何回も行きたい。というところは私目線です。 中国東方航空について 結論から言うと英国から日本の…

海外在住者が悩む日本に残した高齢両親 帰国の頻度と今後について

高齢の母親が日本在住のため日本帰国を念頭に入れつつ書いてます。 海外在住者が日本一時帰国する頻度 1人ポッチ帰国と帰国理由 親離れ・子離れ 帰国の求職方向性 まとめ 最後に 海外在住者が日本一時帰国する頻度 みなさんはどれぐらいの頻度で日本へ一時帰…

海外生活後に帰国子女として高校編入は難しい?入学準備と結果

今回は『帰国子女の高校編入』について このブログで高校編入について実際に経験したことを書いてます。これから帰国子女編入を考えている人の参考になると幸いです。 帰国子女高校編入を決意!と結果 帰国子女編入について 親子の挑戦! 一生懸命な家庭内サ…

海外在住者 日本帰国で老後生活?日本の未来と超高齢者社会を考えた

はてなブログさんから去年のブログのお届けがきたので、懐かしく目を通していたら色々思い出すことがたくさんありました。大変なこともあったけど、今年は落ち着いてくれるといいな。とか思いつつ。 2025年とこれから 今後の日本について 超高齢者社会の日本…

スカイプ番号 2024年にサービス停止!海外在住者が日本の携帯・固定番号へ格安で電話する方法

海外在住でも使えるスカイプ格安電話

家族が一人少なくなった最近の心境

英国生活16年だけど滞在歴20年。50代国際結婚の女性が書いてるブログ。参考になることあるかも?帰国・国際結婚・子育てえetc

人生について教えてくれた父親と学資ローン

実は久しぶりにブログを書きます。 ロンドンに住んでいる私は、日本へ今年2024年は既に3回帰国していて、 今月27日から4回目の帰国をします。 とても悲しいですが、実は92歳の父が9月に他界しました。自分の父親が亡くなるなんて人生で想像もつかない出…

海外在住日本人のミドルとシニア 老後も海外暮らし?それとも日本帰国?の悩み

海外に住んでいるアラフィー&アラカン夫婦のブログへようこそ。 ありがたいことにこのブログ、海外在住の人にもちょこちょこ読んでいただいているようで、ちょっと気になる帰国テーマ?で書いてみます。 今回は「日本人ミドル・シニアの海外在住者の日本移…

気になる不動産投資 ロンドン市内で住宅保持者36%?

ロンドン在住のアラカン・アラフィー夫婦のブログ 今回は住宅について第2弾のブログを書きます、私の体験談が参考になると幸いです。 不動産投資について 個人的にお金があれば不動産投資には興味があります。なぜかというと賃貸できれば、不労所得が発生す…

2023年振り返りと2024年の未来に向かって!

2024年1月1日(月) 2023年の災難 病気と不安 2024年自分ノート作り 2024年1月1日(月) イギリスも年が明けました。明けましておめでとうございます!✨ いつもより比較的暖かい気温の12月となりました。 毎年年末の31日はBBC恒例のライブ+ロンドン打上げ花…

国際結婚で海外在住 イギリス年金と日本の年金について考えた!

年金の日英協定で二重支払い防止 年金満額について 一ヶ国だけの年金 途中で日本帰国した人の場合 年金納付期間について まとめ イギリスに来て約20年、年金が気になる年頃に。日本に住んでいるみなさんも、もし私と同年ぐらいならそろそろ気になってくるの…

海外から一時帰国 日本の物価は海外からみると破格?!それとも、、、、

いよいよ本格的な夏が到来してきたイギリスのロンドンでブログを書いてます。 このブログ。 最近特に「生活関連」及び「暮らし」内容にフォーカスしてます。 この理由の一つ。それは、、、、「コストオブリビング」がイギリスのニュースの大部分を占めている…

パート3「海外在住」 イギリス発の日本一時帰国&入国から出国に必要な手続き

前回のブログから続いてます。一番下に前回のブログ載せているから気になる人はみてね。 空港行きタクシー チェックイン 機内預入荷物が遅延! 海外旅行保険(イギリスから日本) まとめ 空港行きタクシー さてタクシーBATransferからの続き。(南ロンドンか…

パート2「海外在住」 イギリス発の日本一時帰国&入国から出国に必要な手続き

日本一時帰国&入国に必要な手続き パート1は前回書いたから、今回はパート2。このブログの下に前回ブログあるから知りたい人はクリックしてね。 さて、、、、、、、、、、、 PCRの検査結果でた 発表しまするぅ〜っ‼️ 2名とも陰性。ということで日本へ火曜日…

「海外在住」 イギリス発の日本一時帰国&入国から出国に必要な手続き

娘達の一時帰国計画の手伝いやってます。 あーなんだか調べても調べても出てこない場合、妙に疲れる。 誰かやってぇ〜っと叫びたくなる。でも。。。。 誰もいないから自分でやるしか無い。 さて、まず飛行機のチケットはサクッとエクスペディアUKで。でも実…

海外在住で日本のツアーに申し込める?格安で日本の観光、旅行を申込する方法

海外在住で日本へ一時帰国。日本観光したい! と思う人もいるはず。私はその1人。 長い間イギリスにいると、色々日本の良さが分かってくるのさ。 そして、 色々探した結果、日本観光するには新幹線乗り放題切符(特急券はその都度買わないといけないみたい)…

海外在住者が経験した海外就活のコツと方法をアドバイス

このブログを読んで欲しい人 これから国際結婚して海外で住もうとしている人 結婚生活が海外になる予定の人 海外で就職しようと思っている人 ワーホリ経験を海外就職へ活かしたい 海外在住経験者 イギリスへ引っ越しした理由 現地企業を選んだ理由 現地就職…

びっくり玉手箱!とはこの事

みなさんこんにちは、すっかり季節は冬に向かい外に出ると寒さを感じる最近のロンドンです。さて、私は7月末から日本で3ヶ月帰省していました。 約1年半ぶりの少々長い日本帰国で日本の良さや、日本の考えさせられる点なども感じられ良い機会だったと思って…

心機一転!新しい自分へハロー

みなさん、こんにちは。ニッシャンです。大変久しぶりにブログを下記に戻ってきました。もう忘れられかけている頃だった?汗) 昨年から長〜いファーロー。そして失業、そして今度は!?というと2ヶ月ほどの一時帰国。理由は家族の一員が日本で生活する事に…